SSブログ
投資信託・ETF ブログトップ
前の3件 | -

豪ドル安が進行している今、狙う投資信託とは? [投資信託・ETF]



豪ドルが安いです。



原因は、オーストラリアが最大の輸出国としている
中国の景気減退です。


加えて、原油の価格下落により、
資源国通貨としての豪ドルが下落傾向を続けています。


豪ドルチャート
20150211083227.png



直近でも大きく調整している豪ドルですが、
つい先日、オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が
利下げを発表したため、
さらに大きく豪ドル安が進みました。


しかしなお、オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は、

「まだまだ豪ドルは高い」


という声明を度々公表しており、
さらなる利下げも示唆しています。


こんな時、投資経験の浅い投資家は、


「下がる=怖い=様子見」


となるわけです。


これでは、いつまで経っても
資産を増やすことは出来ません。


一時払いの投資だと、
さらなる下落リスクがありますが、


個人投資家は時間を味方につけることが出来るので、
投資信託で積立をする、という選択肢があります。


豪ドルは現在、90円台前半ですが、これまでの実績からしても
100円越えも十分に可能性がありますので、


世界景気が盛り上がってきた時には、
豪ドル金利が、再び上昇に転じる可能性が高いと見ています。


その時を待つ、というのも選択肢ですが、
個人投資家がそのタイミングをズバリ捉える、
ということは ほぼ不可能に近い
です。


そのため、それまで安値圏にある時に、
コツコツと積み立てをしておくのが、
経験の浅い個人投資家の王道
です。


では、何に投資をすれば良いのか?


ということになると思いますが、
例えばこんな投資信託が選択肢に入ると思います。


インベスコ-インベスコ オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)

口座開設はこちらから


2012年2月3日~20152月6日までのチャートです。
20150211075438.png
(source:モーニングスター)


着実に(?)チャートが下落しているのがわかりますね。


この投資信託は豪ドル建ての債券に投資していますので、
この投資信託に、豪ドルが安い間に積み立てをし、
豪ドルの金利が反転上昇し、豪ドル価格が価格が上昇したら・・・


と考えてみてください。(※)


このような視点で投資が出来る投資家が、
資産を増やしています。


あなたの投資の選択肢の一つとして
参考になれば幸いです。





(※)今回の記事は豪ドルのみに焦点を当てています。
実際の投資信託の基準価格については、
債券や株式相場も関係しますので、
今後、この投資信託が豪ドルの要因のみで上昇するという
意味ではないことをご了承ください。





いい記事だった!と感じたらクリックお願いします。
あなたのクリックでこの記事を必要とする人に届けることができます。
   ↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ人気ブログランキングへ

海外投資・資産運用の相談受け付けます(大阪・名古屋・東京)
こちら
からお気軽にご相談ください。

世界一わかりやすいマネー教室

共通テーマ:マネー

ルーブルが暴落。これをチャンスと見る投資マインドとは? [投資信託・ETF]

2014年後半から、ロシアのルーブルが
ほぼ直近ピーク時の半値となる水準までに
暴落
しているのをご存知でしょうか?


ルーブルチャート(ロシアルーブル/円)
↓↓↓
20150110200903.png
(source:三井住友銀行)


現在、ルーブルに投資をしている人は
ほとんどいないと思いますので、
おそらく、上記チャートを見た感想としては、

「おー、結構下がってるなぁ」
「怖すぎて自分は買えないなぁ」


と、感じておられるレベルではないでしょうか。


ですが、あなたが投資家なら、
ボーっと見ている場合じゃないですよ!

「ルーブル暴落にチャンスあり!」

です。


通常、特に投資信託などは、
ちょうど価格がピークを迎える頃に、
証券会社などが投資信託を設定し、
あなたのような投資家に積極的に勧誘してきます。


しかし、その時はすでに遅し、のケースがほとんどです。
ですから、勧められるがままに購入した投資信託は、
その後ほとんどの投資信託で、下落を経験しているはずです。


投資たるもの、
・誰からも話を聞かない
・誰も買わない


時に、将来の上昇を見越して、
投資を実行していくものです。


これが出来ない投資家は、
いつまで経っても資産を増やせません。


では、なぜ暴落しているルーブルがチャンスなのか?
これをチャンスと見る投資マインドとはどんなものなのか?



ルーブルは、今暴落しているわけですから、
何かをキッカケに反転すると上昇余地が大きいですね。


これは、誰でも考えることです。


さらに、今、ドル高円安が注目されていますが、
ルーブルは円が売られている状態(円安)を吸収して、
さらにそれを上回る逆行下落(円高)している
わけです。


これが、ルーブルの信頼が回復してきたら???


ルーブル高で上昇する要因と、
加えて、もともと円安局面での逆行(円高)が修正されるため、
巻き返しの勢いがハンパない
ことが容易に想像できます。


しかも、ドルコスト平均法を使えば、
これからしばらく安い時期に仕入れが出来て、
反転時には大きく資産を増大させる
ことになります。


このように考えるのが、
本当の投資家マインドです。


ただし、以下のリスクもあります。


1.1991年のようにロシアが破綻し、ルーブルが紙切れ同然になる
2.あまりの下落に耐えきれなくなった投資信託が破綻する


この点もしっかり考えておきましょう。


ルーブル建て投資信託はSBI証券で検索。


投資信託を始めたい方は楽天ブックスTOPで「投資信託」で検索してみましょう。




いい記事だった!と感じたらクリックお願いします。
あなたのクリックでこの記事を必要とする人に届けることができます。
   ↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ人気ブログランキングへ

海外投資・資産運用の相談受け付けます(大阪・名古屋・東京)
こちら
からお気軽にご相談ください。

世界一わかりやすいマネー教室

共通テーマ:マネー

「ひふみ投信」が本来の投資信託の姿の一つです。 [投資信託・ETF]

海外投資・資産運用の相談受け付けます(大阪・名古屋・東京)
こちらからお気軽にご相談ください。



投資初心者がまず取り組みやすい投資商品となると
やはり投資信託になります。

しかし、投資信託と一口に言っても

どこで販売している投資信託を買うか?

ということが一つのポイントとなります。
その購入先は主に以下の2つです。

1)証券会社の営業マンや銀行窓口を通じて店頭で購入
2)ネット証券で購入

それぞれのメリット・デメリットは以下のとおりです。

【メリット】
1)(人的信頼関係があれば)安心して買える。手間がいらない。
2)手数料が安い

【デメリット】
1)営業マンの売りたい商品になりがち。手数料が高い。
2)調べるのが手間。販売している投資信託に限りがある(最近は結構充実)。

こうしてみると、どちらも一長一短ですね・・・

最近は販売手法こそ2)のネットからで同じですが、
投資信託会社が直接販売しているところがあります。

それが、

・ひふみ投信 
・セゾン投信 

といった独立系投資信託会社です。
これら独立系投資信託会社は、出来る限り間接的な手数料を排除して
コストを安く抑えることを重視しています。
(販売・売却時手数料なし、信託報酬年0.98%=ひふみ投信)


しかし、コストが安いだけではありません。
10年を過ぎてインデックスに勝っている投資信託は
全体の30%以下と言われるほど、インデックスを上回れる投資信託がない中で、
ひふみ投信は、インデックスを大きく上回る成績を上げています。

ひふみ投信 基準価格推移
(source:ひふみ投信HPより)

上記のグラフを見ても一目瞭然。
2008年9月30日から約3年強でTOPIX(ひふみ投信のベンチマークでは
ないらしいが)を約70%もアウトパフォームしています。
特に3月の東日本大震災の急落後のリカバリーが素晴らしいです。

ただ、気になる点がないわけではありません。

・2008年から約3年強しか実績がない
・純資産総額が15億円に満たない
・海外株式は購入できるのに日本株式への投資が100%であること

まぁ、それでも他の散々足る投資信託に比べると、
総合点は非常に高い投資信託です。

このようにインデックスに勝っていて、かつ、コストが安い
投資信託を選ぶようにすると順調な資産形成が期待できます。


ひふみ投信の口座開設はこちら
ローコストで資産形成 ひふみ投信


セゾン投信では資料請求が出来ます。まずは資料請求から始めてみては?!
月々5,000円から始める長期投資。セゾン投信





いい記事だった!と感じたらクリックお願いします。
あなたのクリックでこの記事を必要とする人に届けることができます。
   ↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ人気ブログランキングへ

海外投資・資産運用の相談受け付けます(大阪・名古屋・東京)
こちら
からお気軽にご相談ください。

世界一わかりやすいマネー教室

共通テーマ:マネー
前の3件 | - 投資信託・ETF ブログトップ
司法書士

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。